9月も終わりですね、天気も忙しかった印象・・・
日曜日は台風が来るようで、かなりの雨量が予想されます。
日曜日は釣りに行けないなぁ~と思ったので、9/28(金)の午前中に小貝川に行ってきました。
週中もかなりの雨が降った為、小貝川は増水・激流・かなりの濁り具合でした。
【スポンサーリンク】
今日の釣行は、まずシャローラビットで!!
普段はスピナーベイトから巻き始めるんですけどね、今月号のBasser特集がクランクベイトってことでクランクの巻きから始めました。
が、反応なし!!
かなりの濁りが入っていたので、派手目なカラーとシャローラビットビックを選択したのですが、これでも弱かったのでしょうね!
ちなみに時間は午前9時とかなんですがw
単純に朝マヅメじゃないからフィーディングタイムを逃しているっていうね、えぇ朝は起きられませんでしたよ。
巻いて反応ないってことで、日も高くなってきたことだしバスはカバーに入っているのかなと・・・
増水しているし、バスが入りやすいカバーが多く出現していますしね。
ってことでカバー撃ち。
前回釣行で、ハリーシュリンプの反応が良かったので、この日はフリーリグにしてカバーを撃ちました。
フリーリグにしたのは、着底後に流れに乗せてワームを少し漂わせて、奥に潜むバスを誘えるかなと考えたからです。
なるべく複雑に入り組んでいるとこを撃っていましたが・・・反応なっし!!
で、フローティングカバーの下を撃ったら・・・グッと重みが!!
バシっと合わせるというよりは、スィープにグ~っと合わせるとフッキング!!
なんとかカバーから引きずり出してサカナをキャッチ!!
メジャーに載せた写真を獲ろうとしたらツルっと滑って逃げられましたw
サイズは40cmでした!
セルフタイマーで手持ち自撮り写真もやろうとしましたが・・・
逆光になってしまいましたw
何にせよサカナをキャッチすることがデキて良かった!
土曜日は午後から雨模様で、日曜も引き続き雨。
ってことは再び増水・激流・濁りの小貝川となるわけで・・・
土曜日の午前中がコンディションとしては良いのかもしれませんが、起きれるかな~。
これ書いているのは明けて土曜日、そして焼酎のお湯割りを飲んでます。
一応アラームはセットして寝ます!!
【スポンサーリンク】
コメントフォーム