いろいろあった2020年・・・
まさかオリンピックが中止になるなんて昨年はまったく思ってなかったですよね~。
釣りのシーズン真っただ中にオリンピック開催されるし、仕事もあるからあまり見れないかもな~なんて思ってました。
この釣りブログは安定の更新度の低さですが、釣りは積極的に行ってました。
ただただブログを書くのが面倒になってしまった。
2020年は5記事!!少な!!!!
今回のエントリーは、今年購入して良かったものです。
言うほど釣り具にお金を使っていないつもりでしたが・・・、
給付金2回分くらい使ってましたね!(ただしキャンプ用品の購入も含む)
これが多いか少ないかの判断は個人によって違うでしょうが・・・
きっと少ないですよね?どうなんだろう??
他の釣り人は、いくらくらい使っているのかな~??
【スポンサーリンク】
SNSや他ブログなどでも散々こすられているティムコのエクストリームハンドウォーマー。
僕は末端冷え性なんで家でも使っており、パソコンのキーボード入力も指先出ているのでストレスなく快適です。
釣りの時も、指先や手のひらが出ているのにも関わらず暖かい。
これは手首と手の甲を温めることによって、指先までの血流が滞りなく流れるから、とのことです。
詳しくはティムコの大津さんのYouTubeにて述べられております。
足の指先の血流も悪いので、これも何とかしたいものです。
続いてダイワのジリオン10.0SVTW。
2019年末にリリースされた2020年向けの新製品ですね。
僕が購入したのは・・・7月末なんですが。
リール買うつもりなかったんだけど、1台調子が悪くなって直して使うのも面倒。
4年使ったから減価償却したかな~ということで、新しいリールを導入することにしたわけです。
タトゥーラ2020でも良いかな~と思ったけど、撃つ釣り用のリールと考えてたんで、
思い切ってジリオン10にしてみました。値段は1.5倍くらい高くなりましたが・・・。
使った感想としては、当たり前だけど回収めちゃくちゃ早い!!
カヤック乗って、流されながら撃つ釣りするのもストレスを感じていたんですが、
撃つ→誘う→回収が早くてグッドです。
回収するときにギア鳴りするとか、
魚とのファイト時に口切れしやすいとかの不満もあるようですが、
それ以上に回収スピードが速いのは正義です。
カヤックでノーシンカーやジカリグ、テキサスリグ、ラバージグなど
カバー撃ちする時に大活躍です!
もっと早く買っていれば良かったと思ったリールです。
【スポンサーリンク】
2020年に購入したタックルで、ぶっちぎに買って良かったものは
ティムコのクリッタースティックです!
公式ページにもあるように、野良ネズミを快適に使うために開発されたロッドです。
6フィートという長さは、カヤックでは少し長いかな~
とも思ったんですけど許容範囲でした。
ソリッドティップのスピニングロッドにPEラインの組み合わせで、
とにかく野良ネズミのキャストがしやすい!
いい所、奥にバシバシとキャストが決まる!結果、魚が釣れると。
今年から野良ネズミにハマった友人にも、ロッドを薦めたところ購入してましたw
詳しいインプレは公式YouTubeと、ティムコの大津さんのブログが参考になります。
他にもちょこちょことルアー買ったりはしたんですが、
今年の買い物で良かったのは上記3つでした。
2021年も新しい商品がリリースされますが、
メーカーの努力って凄いですね。
もうこれ以上の物はないでしょ!って思ったところを超えてきますからね。
そんな来年が楽しみですが、あまりタックルは購入する予定は無いかな~。
撃つ釣り、巻く釣りのタックルは揃っているから~。
きっと買わない・・・はず。うん、きっとね。
【スポンサーリンク】
コメントフォーム