週中はずーっと天気が悪いし、今日も関東地方は台風直撃で釣りどころじゃないですね。
そんななかでも釣りをしている猛者もいたみたいですが。
厳しいコンディションで釣れないと辛いのでキャスティングのキムケントークライブに行ってました。
釣具屋のトークライブイベントってのは客寄せ目的ですから散々しないように気をつけるんですが・・・
抽選券欲しさにルアー買っちゃいますよね!
(買う予定の無かったスピナベとバズベイト、ラバージグ、フックをご購入。)
そして案の定クジは当たらないというね(涙)。
ま、1枚しか無くて確率低いから仕方ないよね!
あとジャンケン。
ジャンケンで良いところまで行った試しがないんですけど・・・
最初の1回勝って、その後に連勝したことないからね!
まじモッテないわ~(笑)
今日のキムケン・トークライブの内容は秋の釣りについてがメインでした。
キムケンと言えば大きめのルアーを使った強い釣りってイメージ。
なんでデカいルアーを使うのか?秋の釣りと絡めて話してくれました。
【スポンサーリンク】
キムケンのタックルボックスは大きめのハードルアーが満載です。
しかも適当に入っているからフック同士が絡みすぎ(笑)
これ、取り出す時に面倒じゃないのか?
キムケンが秋の巻物の1番手として挙げたのはトップウォーター!
トップと言うと夏の釣りってイメージだったんですが、秋にも効果てき面だと!
特にクォリティー高いサカナを1匹だけっていうならトップがおススメだと。
なぜトップ?
この答えは水面はバスから見えにくいからなんじゃないかなと。
バスに聞いたわけではないのであくまでも想像になるんだけど、首がないバスは上の方が見えにくいわけ。
それにも関わらず自分の上の方でバチャバチャやられちゃ気になってしまう。
浮いて、そしてバチャバチャと音でアピール。
さらに秋はバスが散るので大きめのルアーの方が、バスが見つけやすいという論理的な選択理由。
大きさとしては110mm以上。
バスは見上げることができないし、なんか気になるし・・・
「もし本物だったら・・・これでしばらくエサ食べなくても大丈夫やな~」
ゆっくりと引いて、焦らして焦らしてってアピールする方がベターな場合は羽根モノが強い。
そして考える暇を与えない場合は早く引いた方がベター。
その場合はバズベイトなんかが良いと。
どちらも言えるのが「ええぃ!行ってまえ!!!」って口を使ってしまうんじゃないかと。
しかもデカいのが。
似たような理由で琵琶湖ではビッククランクが流行っているわけ。
これは水面ではなくて自分よりも目線が下にあるルアーに対して、ビッククランクゆえの水押し・ボリュームでアピール。
そして早巻でリアクション的に口を使わせる釣りだと。
ビッククランクじゃないとバスには気づいてもらえず反応されないからビッククランクを使うわけで、フッキングの良さなら一般的なクランクの方がいいんだからとも言ってました。
デカいルアーゆえに獲れるサカナがいるってわけだ。
デカめのルアーなんて今まで釣れる気はしなくて使う気になれなかったけど理には適っているんだなと。
ま~ビックベイトと言われるハードルアーはお値段高めだからなぁ~。
あと人気のあるルアーって手に入りにくいよね。
ダッジとかさ、NZクローラーとかさ!!なかなか売っていないよね!
【スポンサーリンク】
トークライブで質問を紙に書いて募集ってのがあって、採用されたらルアーあげるかも!
とアナウンスがあったので期待もせずに書いたら・・・運よく最後に採用されて、これが聴きたかったことだけにラッキー!
キムケン:「一番印象に残った質問あります??」
って店員さんに聞くと、「やっぱり最後の質問ですかね!」って。
いや、最後に引かれたから印象に残っただけじゃん!って話でしょ(笑)
キムケン:「何か欲しいルアーあります??」
自分:(突然すぎて何も考えてなく戸惑い答えられず・・・あとデプスのルアー知らないし(笑)
そしたらロッドに結んであったNZクローラーをキムケンがチョイス!
いやもうキムケンファンとデプスファンに申し訳ないですな。
キムケン自らチューンしているNZクローラー。
釣っているからキズめっちゃ入っているし!!
こんな大きめのルアーを使えるロッドないや~。
MHでも大丈夫って言うてはりましたが、ラインはナイロンの30lbがベストだと。
ナイロン30lbって・・・
トップのビックベイト以外に使い道ないじゃん!って話になるから、これを機に専用タックルを用意しなきゃだな(でも来年ね!)
どんな質問したのか?については回答も含め次のエントリーで書こうと思います!
NZクローラーを使った釣りは、キムケンスタイルで見ることができます!
頂いたからって飾るだけじゃなくて、使ってあげないとな~!
いつか釣りましたよ!!ってフェイスブックで連絡するのを目標にします!
ヤフオク見たら・・・
需要と供給のバランスはメーカーのほうで何とかならないもんなんですかね?
【スポンサーリンク】
僕なら完全にレジットデザインのビックベイトスペシャルを選択します!!!!
BPMにも惹かれますが、長い、、、
玄人アングラーの皆様はツララなどの細かい使用感やスペックを熟知してますしハイスペックを購入できるアングラー(購入する努力をされた方も含む)は他社のロッドを検索されているかと思います。
しかし!!
うまくいけば週に1回、マァマァで月に2回いけるか行けないかのアングラーが5万のロッドを偉そうに語れるはずもなく、、、
そういう事ですよ笑
ミチさん
レジットデザイン良いっすよね~
北さんがオールスター勝ったからどんなのあるかな~って見てたら・・・
WSC63MHとかWSC63Hとか良いかも~なんて思ってて、それも興味あり。
と、そこにビックベイトを貰っちゃったからな~
って勢いで買い物ダメ!
・・・
買っちゃう流れだよ、これ。
週末の競馬次第だなぁ~(笑)
うひょー。最高なトークライブになりましたね!!
しかも結んであるルアーをチョイスするキムケンがカッコよすぎる、、、
専用タックル、来年と言わず、サクッと買っちゃってください!笑
ミチさん・・・煽らないで(笑)!!
それでなくてもレジットデザインとかいいかな~なんて思っちゃってるんだから。
ちなみにミチさんだったらビックベイトロッド何にします??