僕が釣りを再開するまでの約20年間。
タックルの進歩にもビックリしましたが、ワームのリグの種類が増えていることにもビックリしました!
僕が中学時代はテキサスリグかスプリットショット、やってもキャロライナリグが定番。
ノーシンカ―でゲーリーグラブを引くって言うグランビングバズが雑誌に出始めたくらいでした。
それがバス釣り復活してみると・・・
ネコリグ、ジカリグ、ダウンショットリグ、ジグヘッドワッキー・・・
ノーシンカ―でもバックスライドセッティングなんてのも昔は無かった記憶が。
また最近だと韓国発のフリーリグなんてのもありますね。
ワームの釣りの種類が増えているのに最初は戸惑っていましたが少しずつ順応。
今ではネコリグやらダウンショット用のシンカー・フックはおかっぱりバックに常備です。
でもネコリグやダウンショットリグで釣ると、ワームが飛んで行ってしまいロストすることもしばしば。
これを解決する手段はないもんだろうかと考えていたら、ネコリグ用にはストッパーが売られていました。
【スポンサーリンク】
松村プロがおススメしているからというのもあって、ネコストッパーを使っています。
パッケージに書いてあるように、ワームが切れない・ズレない・飛んでいかないとネコリグの3重苦を解決したアイテム!
ちょっと特殊な使い方だけど、ワームの先端に装着してダウンショットリグでも使ったりしてます。
写真はHPシャッド2.5の逆付セッティング。
ネコストッパーを装着する事で、ファイト時にワームが飛んでいってしまうことは減りました。
フッキングは意外とスルッとズレるので決まりますよん。
下の写真はストレートワームへの装着。
根掛かり少ないポイントならガードなしのマス針でも問題はない。
ちょっと根掛かり気になるならガード付きマス針使うことで根掛かり回避率はアップできますしね。
しかしオダやブッシュ、倒木などのレイダウンを攻めるのにはガード付きマス針じゃ心もとない。
そんな時はスナッグレスネコリグの出番です。
しかし、そのスナッグレスネコリグ。これがまたワームのロストの多いこと・・・
よく使っているブレーバーが脆いっていうのもあるんでしょうが、ファイト中によく飛んで行ってロストしてしまいます。
【スポンサーリンク】
これを何とかしたいと考えたのが・・・バネを使うことでした。
写真ではインクがまだ残っていますが、インクが無くなったボールペンのバネを再利用しています。
職場でレフィルを使うことなくボールペンを捨てているんですよね~、もったいない!
レフィルを使うからバネ使っちゃったらダメじゃん!って言う場合はホームセンターなんかでも購入できます。
このバネをどう使うかと言うと・・・
少し伸ばし、3~5mm程度に切って、ストレートワームに回転させて埋め込むのです。
リングの間にラインを通してセッティングすれば、ラインでワームが身切れすることなく残る確率が高まるって寸法です。
スナッグレス・ネコリグ用のNSSフックのワームストッパーが引っかかってセッティングできないと思うかもしれませんが、そこは問題なく通ります。
バネを通した上で、さらに上からワーム補強材を塗って強度を高めています。
ネコリグのクネクネとしたアクションは損なわれることなく強度アップです。
ちょっとバネ+ワーム補強材と手間が掛かってしまいますがw
ノリーズのFGダディ―なんかにも良いでしょう。
1つの単価がそこそこなトレーラーワームだから飛んで行ったら悲しいですし。
シャッドタイプのワームも単価が高いですから身切れして無くなったら残念です。
ワームに亀裂が入ったら補修剤を使えば、まだまだ使える状態に復活!!
でも無くなってしまったら終わりです。
こんな風にラバージグのトレーラーを固定するのにも使えますよ!
ドライブシャッドなんかの巻く系ワームは単価が高いので、補修剤を使いつつ何度も使っているかと思います。
それもワームが手元に返ってくればこそです。
ちょっとした工夫でワームが飛んでいってロストする確率も減ると思うので試してみてください!
それにしても・・・
コンツアージグって売ってないよね・・・
【スポンサーリンク】
お疲れ様です!!最近どんどん記事の内容が為になるモノばかりになってますね!!
ネコリグのバネは思いつかなかったです!!フッキングも問題なしですか??
話変わりますが、今週末は小貝川へ出撃する予定です〜
ミチさん
コメントありがとうございます!
為になる記事よりも釣ったぜ!記事を書きたいんですけどね(笑)
このリグで1バイト1フィッシュなんで・・・
検証不足ですが、まぁ大丈夫かと。
フッキングよりもバネとラインが干渉する場合があるので、
ラインが傷ついてのラインブレイクの方が心配ですかね!
検証はしていませんが、細いラインだとダメかもしれません。
今週末の出撃は土日のどっちです?
日曜なら僕もご一緒させてください!
ぜひぜひご一緒しましょう!!
メール頂ければ幸いです!!
みちさん
後程メール送りますね。
今日はもう寝ます・・・