現段階で2018年に購入しよっかな~と思っているモノたちについて今回のエントリーでは触れます。
何より購入資金が必要です。
普通に買うよりも賢く、この機会に自己アフィリエイトってもんに取組んでみては~って話です。
知っているか、知らないか?
これだけで1~2万円は得する方法です!
そう言えば今週末からフィッシングショーの始まりですね!
僕は横浜まで行くのが面倒なので行く予定はありません。
可能ならば霞本湖に行って釣りしたいなぁ~と思ってます。
初バス、まだキャッチできていないので何とかしたい!!
フィッシングショーは他のブロガーさん、YouTuberさん達が記事&動画をあげてくれるでしょう!
楽しみに記事更新&動画アップロードを待つことにします!
【スポンサーリンク】
まずは並木さん監修のDAIWAのSVライト・リミテッドですかね。
既に多くのブロガーさん達が話題の1つとして取り上げていますね。
SVとAIRの融合とかゆいところに手が届く、スティーズSVTWとAIR系リールとの狭間を埋めるリール。
11月末に松村プロから話を聞いて、その時はふ~んって感じでしたが・・・
2018年はレンタルボートの釣りも始めたいなぁ~なんて考えてます。
が、リールの弾が足りない・・・
最初は安くタトゥーラSVTWギア比8.1で済ませようかとも思ったが・・・
そしてSLPワークス限定バージョンにもしようかな~なんて思ったが・・・
タトゥーラSVTWだとスモラバ、ネコリグを打つのはキツイ。
AIR系リールは12~14lbの糸巻量が足りないし、チョット重いが投げられない。
そんなことを思ってたらSVライト・リミテッドのことをふと思い出したのです。
ってわけで14lb程度のラインを巻いて、スモラバ・ネコリグ・バックスライドノーシンカ―なんかをショートキャストして釣るように買うことにします!
レンタルボートフィッシングが楽しみになってきた!
【スポンサーリンク】
もう1台は14カルカッタコンクエスト!
4年前のリールだから全然最新アイテムじゃないけど・・・シマノのリールでカルカッタだけは見た目が好きなんだよね。
あとは2018年はもっとスピナーベイトで釣りたいわけ。
尊敬するアングラーの田辺さんの動画見ていたら、やはりこれは買わないとなと。
さて、所有している101はオーバーホールに出して使い続けるか。
思い切ってヤフオクに出して購入資金に充てるか・・・。
それも悩みどころです。
あとリールを2台も買うとなると、購入資金作りにも考えにゃならんですね。
【スポンサーリンク】
正当派ですが購入まで時間が掛かってしまいます。毎月いくら貯めるかにもよりますが。
すでに前からタックル購入貯金をしていた人は流石です。
ルアー1つ2つロストしたつもり程度なら可能性にかけるのも悪くはないと個人的には思います。
しかしギャンブルは減るリスクが高いからね~。
って競馬好きな僕が言ってますよw
2017年はそこそこ買って、買った分も使ったり負けたりでプラマイゼロです。
一番やっちゃダメでしょう、リボ払いとかは。
無駄に支払額が増えるから止めておいた方がええですよ。
ま~、金利分払うことで時間を買うって考えもあるので一概に悪いとも言えないか。
一番いいスポーニングシーズンにリールを使いたいですしね!
貯まるの待てないって場合もあるでしょう。
さてリール購入資金を増やすためにもハピタスで自己アフィリエイトですよ。
貯めたポイントを楽天ポイントにして、楽天モールで使います。
楽天スーパーセールの時に使えばポイント還元率も高いし。
ポイントサイトなんて知っているか・知らないかで差が随分つきます。
現状、楽天ポイントが20000円分くらいあるんで・・・
あと10000円分くらいポイント貯めたいなと目論んでいます。
クレジットカード発行して8000ポイント、証券会社の口座開いて4000ポイント。
この時期は年末年始の高還元キャンペーンやっているので、10000円分のポイントなんて楽勝で超えますな。
クレジットカード発行はポイント還元率が高いです。
楽天カードを発行すると7000ポイントもらえるようです。
タイミングによっては10000ポイントとか!!
楽天から付与される登録時ボーナスポイントとは別にですよ。
これで12000円分のポイントになるから購入資金助かるんじゃないかな~。
ま、既に楽天カード持ってたらダメなんだけどね。
他にもポイント高還元のやつがありますから!
まだハピタス登録していないなら、この機会に登録して自己アフィリしてリール購入のためにも資金を作っておきませんか?
下バナーから登録するとポイントもゲットできちゃいまっす!
コメントフォーム