2月は暖かい日が多かったですね~。 さて3月に入りましたが・・・天気の変動が激しいですね。 暖かい日、寒い日、雨が降ったり、晴天無風だったり。 天気予報をチェックしてると、最低気温がまだまだ低い一方で最高気温は20℃手前までと出ています。 三寒四温を繰り返し、サカナの活性も…
木曜、金曜日と低気圧から延びる前線が通過するようで、南からの湿った風が流れ込みます。 そのため、天気は西から崩れるようですが、週末土日は雨は降らない予報になっています。 今週末の霞ヶ浦はJBの試合がありますが、週中の雨によってコンディションはガラリと変化するでしょう。 &n…
今年の夏は異様な暑さ・・・ 今までの天気に対する経験則が通用しない。 異常気象だとか温暖化だとか言われていますが、気候変動の影響は大きいんでしょうね。 台風の発生個数も例年よりも多いみたいですし、夏の異常な暑さは今年に限らず来年も再来年も続くのではないかな~と…
2月も終わりになろうとしています。 1カ月ぶりのブログ更新です。 結局2月はフィールドに出ることもなく、釣りに行きて~と悶々と過ごしておりました。 釣りに行けない事情があったので仕方がないのですが・・・。 ま、今期の寒さは体に堪える…
年末という事で、12/28が仕事納めという人も多かったのでしょうか? いやいや関係なく年末年始も仕事だよ!なんて人も今は多いんでしょうね。 年始は初売りだぜ!とショッピングモールやら釣具屋だって開いています。 街を歩けばコンビニは確実に開いているし、公共交通機関も稼働しています。 &nb…
いや~、梅雨入りしたのに茨城は雨が降らないですね。 梅雨前線はあるんですけど、関東地方に雲が架らない・・・。 あれ?今週は雨予報だった気がするんだけど?? 関東地方の水がめとなっている利根川上流のダムに水が貯まらないと取水制限なんかになって困っちゃいます。 それに霞ケ浦の水位もだだ下がり。恵みの雨が降らないもんですかね! &nb…
ゲーリーワームのムック本 もうすでに数多くのブロガーさんが紹介しているムック本「Finesse Fishing with Gary Familiy」。 僕も最近購入して読んでいます。 ゲーリーワームと言えば僕のなかでは4インチグラブ。 確か僕が初めてバスを釣ったのもゲーリーヤマモトの4インチグラブでした。 バス釣り復活して久しぶりに釣具屋に行…
バス釣りにハマっていた中学時代。 メディアと言えば雑誌とテレビくらいしかありませんでした。 テレビはザ・フィッシングや釣りロマンを求めてなど。 雑誌ではタックルボックスや釣りトップなんかをよく読んでいました。 今はブログでたくさんの…