12月に入ってようやく寒さが厳しくなり、冬が始ったなぁ~って気温になりましたね! バスフィッシングには厳しい季節になってきましたが、平日仕事前に行ける時は1~2時間ほど釣りに行ってます。 デコってますが・・・。 12月に入ってサカナを見失っております。 &nb…
キャスティングで行われた川村光大朗プロのトークショーに行ってきました。 とその前に、実は11月4日に南柏キャスティングで開催されたカナモと川村さんのイベントにも行ってたんですが・・・ そっちもザーッと書いちゃいます。 メモを見返すと、フルスイングとヴァラップス…
気付けば1カ月ブログ更新をしていませんでしたね。 11月は釣り優先でした、だって何だか暖かいんだもの、日中帯は特に。 家から10分以内で行けるポイントに、14~15時くらいに到着して16~17時前には撤収。  …
10/28(日)は頑張って早起きしてバサクラ会場まで行ってきました! 基本的に人ごみはキライなので、こういった場所に行くのは避けがちなんですが・・・ 起きれたら行く、起きれなかったら行かない!という緩いスタンスでいたら起きれた次第です。 それにしても皆さん朝早…
少しずつ寒くなってきましたね~、朝マズメ時は気温が10℃近くなってきました。 布団から抜け出すのが大変な時期になってきましたよ!ってことで朝一は起きられない病が酷くなってますw 季節の進行と共に気温は下がってきていますが、茨城県南にある釣り場の水温は17~20℃ってとこ。 …
木曜、金曜日と低気圧から延びる前線が通過するようで、南からの湿った風が流れ込みます。 そのため、天気は西から崩れるようですが、週末土日は雨は降らない予報になっています。 今週末の霞ヶ浦はJBの試合がありますが、週中の雨によってコンディションはガラリと変化するでしょう。 &n…
9月も終わりですね、天気も忙しかった印象・・・ 日曜日は台風が来るようで、かなりの雨量が予想されます。 日曜日は釣りに行けないなぁ~と思ったので、9/28(金)の午前中に小貝川に行ってきました。 週中もかなりの雨が降った為、小貝川は増水・激流・かなりの濁り具合でした。 &n…
季節は移ろい、大陸からの涼しい高気圧が徐々に勢力を伸ばしてきています。 まだ残暑厳しく30℃を超える日もあるようですが、何日か涼しい日が続いており水の中は秋モードに移行しているかもしれません。 そんな秋のバス釣りが難しいって感じるのは自分だけではないと思います。  …
増水前の春先に行われていた護岸工事ですが・・・ これで完了ですかね? ゴロタ石が敷設され、そして手前にはタマネギが設置されました。 川の流れの外側なので、どうしても岸が削られていってしまいます。 この上には人が住んでい…
8月下旬に発売された、Megabass × Imakatsu のコラボによって生み出されたIXI SHAD。 読み方は、「アイバイアイシャッド」で、伊藤×今江の頭文字というわけです。 バス釣りにハマっていた中学時代からメガバスルアーは好きだったし、今江さんの活躍ぶりも見てましたが・・・ …