緊急事態宣言も解除され、世の中も少しづつ活動自粛が解かれつつありますね。 釣りの自粛も、房総リザーバーのレンタルボート店なんかでは解除されているようですし (制限ありの解除なのかは不明・・・、すいやせん調べておりません!) 県をまたいだ移動も少しづつ受け入れられるようになってくるのかな? …
2019年も終わりになりますね。 1年間があっという間に過ぎていく・・・。 仕事は、これからが本番追い込みの時期なので、年明けの仕事のことを考え始めております。 土曜日から仕事だよ・・・。 …
2019年も残り1カ月・・・。月並みな言い方ですが、1年があっと言う間に過ぎていきます。 2019年も様々な新商品がリリースされました。 そんな中でDAIWAの目玉の1つと言えるスティーズCTを買ったのが3月。 1シーズンですが、使ってみたので感想なんかをつらつらと書こうかなと。 &nb…
9月も中旬になり水中も少しずつ秋めいてきていますね。 9/7(土)~8(日)の週末に比べて9/14(土)~15(日)のこの2日間は水温の変化を肌で感じました。 水温計を落としてしまったので、ほんとの肌感覚ですw 千葉県に大きな被害をもたらした台風の影響で、いつ…
月1更新が定例化してきた感が否めません・・・ もう少しブログ書きたいなぁ~と思うものの、ブログ筋が一向に育たない森本ですw ほんと更新頻度が高いブログは尊敬します! 今回は6月の釣行結果を振り返る薄っぺらい内容です!! …
バス釣りしてたら一度は行ってみたいフィールドの1つである琵琶湖。 関東在住なもんで気軽に行ける距離ではありませんが、5月末に平日有給を取得して行ってきました初琵琶湖! とりあえず琵琶湖っぽいところの写真↑w 琵琶湖大橋を撮って撮っておきました。 …
2018年も終わりになりますが、個人的にも今年は色々とありました・・・ その反動とも言いますか、今年は結構お金を使ってました。 上の写真は釣具屋で買った物のレシートですが、それ以外にもオークションで落札した商品もありますし・・・。 そんな2018年ですが、個人…
8月下旬に発売された、Megabass × Imakatsu のコラボによって生み出されたIXI SHAD。 読み方は、「アイバイアイシャッド」で、伊藤×今江の頭文字というわけです。 バス釣りにハマっていた中学時代からメガバスルアーは好きだったし、今江さんの活躍ぶりも見てましたが・・・ …
今年の夏は異様な暑さ・・・ 今までの天気に対する経験則が通用しない。 異常気象だとか温暖化だとか言われていますが、気候変動の影響は大きいんでしょうね。 台風の発生個数も例年よりも多いみたいですし、夏の異常な暑さは今年に限らず来年も再来年も続くのではないかな~と…
三島に行ったのは1週間前か・・・。なんだか1カ月くらい前な感覚。 結論から言うと、釣れたのは3匹だけ。 他の人に話を聞いてみると、10~15匹くらい釣っている。 そしてTwitterなんかで釣果報告を追ってみると、やっぱり2桁釣っている。 &nb…