釣りというものはナゼにこんなに道具欲を刺激するのでしょうか? あれもこれも欲しい!って物欲が止まりません。 これでも一瞬立ち止まって考えてはいるんですが・・・ちょっと違うかもって思ったら売れば良いんでw …
ついにカヤックデビューをしました! タイトルにある通り、デコっているんですがw 水に浮いて、オカッパリで攻められない所にルアーを投げたからと言って釣れるわけじゃない。 バスの事を考えて釣りを展開しないとね。 あと思って…
TULALAのロゴって、とてもキュートですよね。 こんなに可愛いロゴなのに、狙って獲るサカナは大物ばかり。 ブラックバスだけに特化しておらず、雷魚やナマズ、海だとシーバスやハタ、アカメなどなど。 海外だとパイク、アリゲーターガ―とかとか、バスフィッシャーマンか…
カヤックやフローターで釣りをやる上では長めのロッドだと水面を叩いたりと扱いにくい。 そんなわけで短めのロッドを探しているわけですが・・・ 検索キーワードに「子供用 バス釣り」なんて打ってみると、子供用のショートロッドがいくつかヒット。 流石にビッ…
霞ヶ浦や小貝川、牛久沼ではプリは終わって、ただ今スポーニング真っ最中って感じですかね? なんにせよスポーニングが上手くいくと良いですね! いよいよカヤックの納艇が今週末に迫っています。 楽しみで仕方がないんですが、カヤ…
さて、前回と前々回に渡って水に浮く手段を検討していたエントリーを入稿していましたが・・・ すでに心は決まっていたのです。 決定前の葛藤を文字にしただけのエントリーだったわけですが、本当に悩んでおりました。 このままオカッパリだけでバスフィッシングライフを終わら…
さて前回から引き続き、水に浮くための手段を比較・検討していきます。 前回終わりでは、残す候補はフローター、カヤックくらいかなと思ったんですが・・・ トップ画像にあるようにSUPの存在を忘れていました。 あとゴムボートやフロートボートっていうのもありますね。 &…
今日は夕方16時過ぎから出発。 霞ヶ浦に行こうかとも思ったけど、近場の小規模河川も気になるなぁ~ということで今日はそちらをチェック。 結果は2バイトはあったものの2本ともフッキングミス。 く~、下手くそすぎる。 こればかりは経験を積んでいくしかない。 【スポンサーリンク】 バイトがあったのはこんな所。…