バス釣りしてたら一度は行ってみたいフィールドの1つである琵琶湖。 関東在住なもんで気軽に行ける距離ではありませんが、5月末に平日有給を取得して行ってきました初琵琶湖! とりあえず琵琶湖っぽいところの写真↑w 琵琶湖大橋を撮って撮っておきました。 …
気付けば1カ月ブログ更新をしていませんでしたね。 11月は釣り優先でした、だって何だか暖かいんだもの、日中帯は特に。 家から10分以内で行けるポイントに、14~15時くらいに到着して16~17時前には撤収。  …
そろそろ関東の低地マッディー系のフィールドはスポーニングが終わりに近づいているんですかね? それともまだスポーニングに入っていないサカナもいるのでしょうか? よく言われるのは、大きなサカナほどスポーニング行動は早いって話。 と言うことはスポーニングが終了するの…
だんだんと寒い時期に入ってきて、霞ケ浦では水温が10℃を下回ってくる頃です。 こうなってくるとバスの活性も下がって釣りにくくなりますが・・・ それでも釣りに行きますよね(笑)! 冬の定番の釣りと言えばテトラの穴撃ちかシャッドなんかの微波動な巻物。 最近の霞水系ではルドラなんかの大きめなミノーシェイプの…
突然ですがハードルアーを巻いて釣るのは得意ですか? それともワームの釣りが得意ですか? 僕はと言うとワームの釣りが苦手・・・ 苦手な展開がスローになりがちで手数が少なくなって飽きちゃうんですよね。 あと当たりが分からない。 中学の時は分かってて普通に釣ってたんですけどね~、忘れちゃってま…