キャスティングで行われた川村光大朗プロのトークショーに行ってきました。       とその前に、実は11月4日に南柏キャスティングで開催されたカナモと川村さんのイベントにも行ってたんですが・・・       そっちもザーッと書いちゃいます。       メモを見返すと、フルスイングとヴァラップス…

  10/28(日)は頑張って早起きしてバサクラ会場まで行ってきました!       基本的に人ごみはキライなので、こういった場所に行くのは避けがちなんですが・・・       起きれたら行く、起きれなかったら行かない!という緩いスタンスでいたら起きれた次第です。       それにしても皆さん朝早…

  今年の夏は異様な暑さ・・・       今までの天気に対する経験則が通用しない。       異常気象だとか温暖化だとか言われていますが、気候変動の影響は大きいんでしょうね。       台風の発生個数も例年よりも多いみたいですし、夏の異常な暑さは今年に限らず来年も再来年も続くのではないかな~と…

  本日久しぶりに小貝川へと足を運び、ブッシュバンクへと足を進めたのですが・・・   いつも車を停めていた常総橋の入り口は工事によって封鎖されてます。   仕方がないから下流側から入ることにしました。         下流側は地質が泥なので滑って若干危険なので避けたいが仕方ない。   気温も上がってきたので、巻いて釣り…

  年末という事で、12/28が仕事納めという人も多かったのでしょうか?   いやいや関係なく年末年始も仕事だよ!なんて人も今は多いんでしょうね。   年始は初売りだぜ!とショッピングモールやら釣具屋だって開いています。   街を歩けばコンビニは確実に開いているし、公共交通機関も稼働しています。         &nb…

川村光大郎と伊藤巧という2人がそろえば話し始めたら止まらないですね。       キャスティング店長さんの「あと5分・・・」の指示は当然無視w       お互いのタックルボックスを漁っては、あれやこれやと楽しそうに話してます。       今回のエントリーではルアーの話を中心にあれこれ書いていきます。 &n…

  今日はキャスティング土浦で開催された川村光大郎、伊藤巧トークライブに行ってきました!       台風の影響によってあいにくの雨なんですが・・・かなりの人が来店していました。       確実に100人は超えてたはずです。               話の…

  今や関東有数のバスフィッシングリバーとして有名な小貝川。       バス釣りにハマっていた中学時代は、川バス特集がされ始めたくらいの時期。       そんな特集があっても当時の小貝川には今よりもバスアングラーはいなかった記憶が・・・。       ただ行動範囲が狭かっただけかもしれませんが!…

  このブログを読んで下さる方は、オカッパリが専門の人も多いと思います。   オカッパリの移動手段は何ですか?   霞ヶ浦水系に通う大人の人だったら、多くの方はきっとクルマでしょう。         ところでロッドってどうやって運んでいますか?   しっかりとロッドホルダーを設置しています?    …

  先週末の土日は少し寒かったですね! その前がかなり暑かっただけに寒暖差にやられてしまった人もいるんじゃないでしょうか?   ま、僕はその前に風邪ひいてましたけどね(笑)     風邪も回復したので日曜は霞ケ浦に行ってきました。 途中、ゴミ拾いしている人が沢山いて、今日は53PickUpなんだと後で知りました。     ゴミを拾っている…

プロフィール

プロフ画像

高校入学と同時に遠ざかってしまったバスフィッシング。2016年夏にヒマだったので何となく釣りにいったらバス釣り熱が復活してしまいました!!

バス釣り復活の経緯はこちら

サイトマップ他
カテゴリー
タグ
最近のコメント
Twitterはじめました!
賢くポイントサイト!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ポイントサイトについてのエントリー
https://71mrtk.com/810.html