4/14,15の週末の天気は荒れるってことでした。 14日(土)は何とか天気が持ちそうだったので霞ヶ浦に行ってきました。 去年も同じくらいの時期にスポーニングフィッシュを獲っていたので、去年と同じようなクォリティー良いサカナを獲りたい! そんな思いもあって、珍…
2017年の釣り納めに、霞ヶ浦に行ってきました! 安定の夕マヅメだけです。釣果はと言うと、完全試合達成のノーバイト・ノーフィッシュ。 お手軽釣行で釣れる程、冬のバスは甘くはないですね。 さて2017年はバス釣りを復活してから、初のスポーニングシーズンを経験。 また忙しいながらも夏の釣りに…
ちょこちょこと霞ヶ浦、小貝川に行っていますが… 増水というコンディションでサカナの居場所をつかめておらずデコっております。 釣りウマな人は釣ってるのがハッキリ見えますからね~、このネット時代。 釣り上手くなりたいの~。 ターンオーバー!?泡が消えない! 増水中…
今回は頑張って平日(水曜日)釣行に行ってきました! とは言っても朝は起きられず(笑) 目覚ましを4時に設定して起きたのは5時・・・ お風呂入ったりして出発は6時過ぎと日の出の朝マズメのクォリティータイムは逃しました。 (幸いこの日は入ったポイントに先行者はいなかったのが救い。) &nbs…
関東地方にも台風が近づいてきてます。 明日はW.B.S主催のオカッパリ大会だったのに中止になりました。 安全第一なので仕方がないですね! で、この3連休は荒れることが予想されたので金曜日のうちに釣りに行ってきました! やっぱり平日釣行は人が少なくていいわ~・・・ と思ったけ…
月初に流入河川に行って以来、約3週間ぶりの釣りです。 空梅雨?のせいなのか霞ヶ浦は減水傾向・・・通常時よりも20cmくらい水位が低い感じでした。 今日の釣行はゆるっと15時から。 減水傾向を知っていたのでオカッパリでも比較的水深があるポイントを狙って回ってきました! &nb…
前回エントリーで低気圧、雨の日の釣りについて書きましたが・・・ それを検証するために5時起きで霞ヶ浦に行ってきました! しかし低気圧が近づいて雨の予報だったのに雨が降らず。 その点は残念でしたが予想通りの釣りで結果は4バイトで2フィッシュ! &n…
週末アングラーな自分は土日が待ち遠しい! 週の半ばから天気予報を気にして良い天気だといいなぁ~ なんて思いつつ、今週末はあいにくの雨模様。 でも今週の水温は10℃→13℃と上昇中! 4/8(土)は雨と言ってもそんなに強い雨じゃないと天気予報では言っていたので、レインウェアを引っ張り出して…
4月に入りましたね! ようやく今週辺りから暖かくなるみたいです! 茨城でも桜の花がボチボチと咲き始めています。 さて今日は霞ヶ浦に突撃してきました! と言っても16時スタート(遅! 今日の水温をネットでチェックしてみたら10℃前後。 まだまだ水温は低いですね。…
ちょっと土浦方面に用事があったので90分くらい土浦港へ。 それにしても茨城県南にはメガバンクの支店が全然ないのは困りますな。 ま、土浦方面へ出かける良い口実にはなります。 タックル持っていく時点で釣りってばれちゃいますけどねw 【スポンサーリンク】 土浦港へ 説明するまでもないけど、霞ケ浦を代表する超メジャースポッ…